S2O JAPAN x DJ MAG ASIA AUDITION S2O JAPAN x DJ MAG ASIA AUDITION

ABOUT

アジアを中心にフェスシーンを騒がせたS2O
今年、S20 JAPANが4年ぶり3度目の開催!
オープニングアクトを決めるS2O JAPAN GLOBAL AUDITION 2024を本年度も開催決定!
DJ・クリエイターが集い、2部門からなるオーディションでファイナリストを選出。
例年以上のジャッジ・アンバサダー陣に加え、GPを掴み取ったファイナリストへのプライズも例年以上!
S2O JAPAN出演に加え、国内ナイトクラブ出演・レーベルから楽曲リリース・海外ナイトクラブ・フェスへの出演も!
S2O JAPAN 2024オープニングアクトから次世代のTOP DJへ。

Who will be the opening act for S2O JAPAN 2024!?

PRIZE

  • S20 JAPAN OPENING ACT
  • ナイトクラブレギュラー出演
  • S20プレパーティー出演
  • 国内レーベル楽曲リリース
  • 海外"クラブ・フェス"出演

AWARD

オーディションで勝ち抜いたDJは日本初開催となる S2O JAPANオープニングアクト出演

JUDGE&AMBASSADOR

  • 梅村哲也 / Tetsuya Umemura

    S2O JAPAN /
    エスツーオージャパン

    タイのソンクラーン水掛け祭りと音楽をコラボレーションさせた“世界で最もずぶ濡れになる音楽フェス”と称されるダンスミュージックフェスティバル「S2O」の日本版。2018年8月に東京お台場で初開催し、2日間で2万人を動員。世界中で活躍している、EDMシーンの中でも様々なジャンルのDJ10組が出演したほか、本国タイのS2O同様、巨大な貯水タンクや吸水管をモチーフにした“巨大な水の工場”を連想させるステージセットを再現し、タイ本国よりS2O独自の水かけマシーンも上陸させるなど、四方から巨大ホースで水をかけられ、水しぶきを浴びながらダンスミュージックを体感できるこのフェスは国内外の音楽好きや多くのメディアから注目を集めた。

  • S20 TAIWAN

    S2O TAIWAN /
    エスツーオータイワン

    タイのソンクラーン水掛け祭りと音楽をコラボレーションさせた“世界で最もずぶ濡れになる音楽フェス”と称されるダンスミュージックフェスティバル「S2O」の台湾版。2018年8月に東京お台場で初開催し、2日間で2万人を動員。世界中で活躍している、EDMシーンの中でも様々なジャンルのDJ10組が出演したほか、本国タイのS2O同様、巨大な貯水タンクや吸水管をモチーフにした“巨大な水の工場”を連想させるステージセットを再現し、タイ本国よりS2O独自の水かけマシーンも上陸させるなど、四方から巨大ホースで水をかけられ、水しぶきを浴びながらダンスミュージックを体感できるこのフェスは国内外の音楽好きや多くのメディアから注目を集めた。

  • Sach Jobb / サチ・ジョブ

    Sach Jobb /
    サチ・ジョブ

    iFLYER | 最高執行役員共同創設者サンフランシスコ出身で iFLYER の共同創業者である Sach Jobb 氏は、インターネットの登場以来、WEB アプリケーションの開発からサーバー技術に携わっており、本場アメリカの IT を日本のモバイルマーケットに統合する目的のため来日。
    現在では iFLYER の最高執行責任者として日々の運営を統括し、iFLYER をアジア最大手の音楽イベント情報サイトとして確立するために重要な役割を果たしている。

  • ageha

    ageHa Productions /

    株式会社アゲハプロダクションズ

    2002年のイベントスタートから現在まで日本最大級のクラブイベントを運営。東京ベイサイドにあった人気ベニュー、STUDIO COASTをベースに開催し、KSHMR、DON DIABLO、YELLOW CLAW、VINI VICIらを招聘。現在はイベントプロデュースを務め、日本、アジアのダンスミュージックシーンの最前線で活躍している。

  • NEONMAFIA

    NEONMAFIA nc. /
    ネオンマフィア

    「音楽・映像・エンタメ」を駆使したクリエイティブ集団。経験と才能を活かして、過去には数多くのトラックとコンピレーションアルバムをリリース。iTunesチャートで12週間No.1にランクインの実績。ダンスミュージックの分野でもアーティストのプロデュースを行い、数々の海外レーベルからのリリースや、世界的なフェスティバルに出演させるなど、国内ダンスミュージックの先駆者となった。コンテンツにかける情熱国内アーティストから海外アーティストまで、映像やフェスティバルを提供。

  • TryHard JAPAN

    TryHard JAPAN /
    トライハード

    「音楽・文化・エンターテイメント事業を通じて世界中の人々に感動と笑顔を提供する企業を目指し、地方創生と日本の健全なナイトタイムエコノミーに貢献」をミッションに、現在は全国にてナイトクラブや音楽フェスティバルを展開。

  • modelpress

    modeloress /
    モデルプレス

    「モデルプレス」は、女性に役立つエンタメニュース&ライフスタイル情報を発信しているニュースメディア。報道機関として、自社で取材、撮影、記事執筆を実施。18歳~45歳の女性をアクティブターゲットと考え、アクティブターゲットに親和性の高いニュースをお届けすることで、好奇心と関心の幅を広げる“エモーショナル”な瞬間をご提供。同時に、業界関係各社様の営業活動に幅広く貢献。

  • modelpress

    一般社団法人DJ協会 /

    イッパンシャダンホウジンディージェーキョウカイ

    一般社団法人日本DJ協会は2014年、DJ活動の普及と支援のための団体として、現・代表理事、橋本達史の呼びかけで団体として誕生。 運営には音楽および、映像ソフトの企画・制作・販売他、DJを含む音楽の普及。 さらにはDJにまつわる音楽事業、及びその関連事業の向上を図る目的で団体として活動。音楽の普及活動、及び周辺事業に関する調査・研究、研修会・セミナー等の開催のほか、内外関係機関等との交流や教育活動等、社会貢献事業を積極的に行っております。英文表記はThe Japan DJ Association。

  • DJTORA

    DJ TORA /
    ディジェートラ

    現在は、東京・渋谷にあるナイトクラブ【ATOM TOKYO】プロデューサー兼レジデントDJ。【ULTRA JAPAN】【ULTRA KOREA】【ULTRA AUSTRALIA】【ULTRA EUROPE】【PAROOKAVILE】など、各国のフェスティバルに出演。ASIA TOURをはじめ、「Amsterdam Dance Event 2019」にて自身初のEUROPE TOURを成功に収める。 4作品のオリジナルアルバムをリリースし、ワールドワイドに活躍するプロデューサーとの 楽曲も多数リリース。国内DJ初となる13週連続シングルリリース。2023年、Nicky Romero主宰【Protocol Recordings】より【Phantom - COREY JAMES,DJ TORA】をリリース。2024年、【ULTRA BEACH BALI】出演に加え、毎月海外レーベルより楽曲をリリース。

応募要項×SCHEDULE

  • 本オーディションの最終審査・出演日に参加できる方

    ※ 最終審査/7月初旬から中旬 

    ※ リハーサル/出演日:8/3(土)-8/4(日)

  • 国籍・年齢・性別・事務所所属不問

  • 音楽ジャンルはダンスミュージックとします

応募期間2024年6/4(火) 12:00 -
2024年6/19(水) 23:59

  • STEP1. 音源を用意してください

    DJ部門へ応募される方はDJ MIX音源(60分以内)、クリエイター部門へ応募される方はご自身で製作された楽曲(5分以内)をご自身のSoundcloudもしくはMixcloudアカウントにアップロードしてください。

  • STEP2. 本サイトにて応募してください

    応募要項に同意の上、応募フォームより必要事項を入力し、送信してください。応募にはTwitterアカウントでのログインが必要です。
    SNSも審査基準となりますので、可能な範囲でご記入ください。

  • STEP3. 応募完了

    入力いただいたアドレス宛に自動返信メールが届きましたら、応募完了です。審査通過の発表は本サイト内にて発表致します。

審査順番 審査順番
Who will be the opening act for S2O JAPAN 2024!?